朝早く車を車検に出してその帰り、男山に寄り道。
真冬の酒蔵開放には何度か行ったことがあるけど、冬以外は初めて。
地元の人は酒造りで利用している伏流水を汲みに、ポリタンク片手に訪れていました。
車だったので試飲はできなかったけど、資料館もふらふらと散歩。
昔のちらしが気になった。
朝早く車を車検に出してその帰り、男山に寄り道。
真冬の酒蔵開放には何度か行ったことがあるけど、冬以外は初めて。
10年前の6月、どんな事をしていましたか?
コンサドーレ札幌の応援に熱が入ってましたよ。
当時の監督は岡田武史監督、そう、現日本代表監督の岡ちゃんです。
そしてコンサドーレ札幌のプリンス(当時)、吉原宏太がシドニーオリンピックアジア一次予選で活躍するのをテレビで応援してました。当時のオリンピック代表監督はトルシエが日本代表監督と兼任。フル代表が出場してた南米選手権にも呼ばれてました。コンサドーレ在籍時に日本代表で試合に出たのは彼だけだったはず。
そして次の月にはちょうど今そこで風呂上がりのヨメと出会うのであった...。
長いようで短い出張もこの日で終わり。朝ホテルを出るとお湿り程度の雨。
午前中仕事をこなしてから、池袋のデパートでチーズケーキを買ってほしいというツマのリクエストにこたえて、アンリ・シャルパンティエでお買い物。その後、池袋駅構内の「ロンドンパブ」でランチ。久しぶりにおいしいナポリタンを食べた気がする。山手線に乗り、モノレールの乗り換え、羽田空港が近づくにつれて慣れた風景が広がって、一緒に安堵感も広がる。少し早めに空港に入り、会社へのお土産を物色して過ごす。
今回の出張期間中はtwitterでのメッセージがとてもありがたく感じました。だって、みんな一言一言があったかいんだもん! 一人きりの出張も、全然退屈しなかった! 会いたい人もたくさんできたので、次の東京訪問が楽しみになりましたよ。
飛行機に搭乗する頃には雨は本降り。でも当然ながら飛行機は雲の上を飛ぶわけで、はるか雲海の彼方を窓からのぞいておりました。
出張3日目の夜は、パブに行こうかラーメンを食べようか迷った結果、ラーメンを選択。
北海道の真ん中へんにもその名を轟かす「大勝軒」、まずは体験しようではないか。
向かったのはホテルに一番近いという理由で、南池袋大勝軒。
出張2日目(6/3 Wed.)。西武池袋店で早めのランチを新宿中村屋で。
カレーを平らげコーヒーを飲みながらメールチェックしているとwithoutsugarさん(みどりさん)からVoxメッセージが。しかも夜の池袋を御案内となっ!
ありがたいっと思い、ぜひともお願いしたい旨お返事をする。Webで知り合った人と実際に会うのは、この日が初めてだ。ちょっと緊張。
待ち合わせは18:30。
しかーし、仕事を終えて電車の方向を逆方向に間違えた(ここですし詰め電車を初体験することになった)ため、30分近くも遅れてしまった。
(この間みどりさんから何回かメールもらってたことをホテルに帰ってから気付く。本当に御心配おかけしました...)
駅東口で会ってごあいさつ。
会って第一声、「全然クマじゃない〜」って言われてしまった(笑)
そりゃー、人前でクマの毛皮だと目立つからね。ちょっと毛皮置いて来たわけさ。東京は暑いしねw
みどりさんはアイコン通り(写真も出てるけど)の少しタレ目がチャーミングなおねえさん。
以前仕事で通ってたことのある彼女の案内で、まずは池袋をそぞろ歩き。
雑多な街の姿・大人のお店が何食わぬ顔で並んでいる様・そして色んな国の料理屋が並んでいる様を見学。
そして、タイ料理をいただきに西口そばにある「メコン」へ。
タイ料理は生まれて初めて。Voxご近所さんがタイ料理の写真を載せているのを見てて、ぜひ食べてみたかったのです。
「コミュニケーションよりもロールプレイングを好む男たちの恋愛傾向とメールの文体」「国際色豊かなフェスティバルいっぱいなTOKYO」「Webの情報の質(主に検索サイトにおける)」「旭山動物園の人気はどこまで持つのか」等々を話しながら食すタイ料理の数々はこちら。
先週は東京まで出張。火曜日から金曜日まで梅雨になりかけの空模様。
仕事は仕事でまあソレとして、滞在中はいろいろ初めてのことばかりでした。
火曜日(6/2)は移動日のため午後の便で羽田へ。
羽田空港から池袋のホテルに行くはずが、道を間違えて東京都からはみだしてしまったw
ヱビスから数量限定で6月3日発売。より深いコクと香りを味わえそうですね。
発売日はちょうど出張中だから、ホテルの部屋の晩酌はこれでいってみようかな。