数日前から喉が痛くなってきた。今日はくしゃみと鼻水が出っぱなし。買い物を済ませて帰宅したら葛根湯を飲まされ、布団に監禁された。落ち着いて家のMacBookをいじる時間が取れないのが残念。先月風邪で寝込んだばかりなのに、また寝込むのはやだよ。
北海道の真ん中へん、街はすっかり冬化粧を終えました。気温はマイナス6度、細かい雪が降ってます。終点で降りるからたまにとろーんと居眠りもしたり。iPhoneでイヤホンしてると、カメラのシャター音が周りには聞こえないので観光客みたいにバスの車窓を撮ってみたり。つまりは帰りのバスはすっかりボケーっと緩んだ時間なのです。
すあなから少し歩いた蕎麦屋さんで、ランチの天ぷら定食。通勤路沿いにあるお店で気になっていたけれど、今日初めて入ってみた。近所にあって良かったと思える味。一番美味い!って訳ではないけど、いつも食べたい味っていうのかな。このランチ、ボリューム満点でお腹いっぱいだー。
今日は久しぶりに東京ディズニーリゾートの話を。
東京ディズニーシー、アメリカンウォーターフロントにあるハンバーガーレストラン「ケープコッド・クックオフ」。
ここで行われているショー、「ドナルドのボートビルダー」が2010年1月11日をもって公演を終了することになりました。
このショーは2001年の東京ディズニーシーオープン当初からつづいていたショーで、8年以上同じショーをずっと公演していました。
ショーはドナルドが主役の短編アニメのオープニングと同じ曲が流れてスタート。2部構成で、ミッキー、グーフィー、ドナルドが出演する回と、チップとデール、ドナルドが出演する回があります。ショーとショーの合間には店内のテレビで短いアニメを流しています。以前は3人くらいの旅楽団風の人たちがテーブル間を練り歩きながら演奏していたものでした。
初めてこのショーを見たのが2004年2月、ディズニーシー2回目の時でした。
(その前の時はケープコッドを見つけられず素通りしてしまった!)
食事が取れて、ショーも見ることができる。ショーは同じ内容をずっと繰り返しするので、店内の込み合う時間が比較的少ない。大好きなチップとデールを間近で見ることができる!
そうしてここは、ディズニーシーに来たら必ず立ち寄る場所、最も大好きな場所の一つになりました。
常設ステージでずっと同じ内容の公演を繰り返すことは、僕のような遠方の人間にはとてもありがたいものです。いつ見に行ってもやっているという安心感があり、何度も繰り返し訪れるたびに「普段の生活を頑張ってここに来ることができた。ここに帰ってくることができた」と感慨深くなるのです。なんだか想いをストレートに書きすぎですが、自分の好きな場所に対する想いというのはこういうところがあるのではと思います。
「ドナルドのボートビルダー」が終了した後のケープコッド・クックオフでは、「My Friend Duffy」というショーが2010年3月20日からスタートします。ダッフィーがこのショーに登場することになりました。ダッフィーはディズニー作品には登場していない、日本だけの完全オリジナルキャラクター(アメリカにもディズニーベアがいるようですが、そこから独自のテイストを加えています)。どのようなストーリー、あのユルユルなクマの演技力はいかほどかw興味深々です。でもしばらくは人だらけで行けないだろうなあ。
南アフリカワールドカップ、予選リークの組み合わせが決定しました。
現地観戦は難しいけれど、TV観戦しやすい時間帯で試合が行われるようです。気温を見ると酷暑にはならなくなりそう。
日本の試合日時、対戦相手は以下のとおりです。
2010年6月14日 Mon. 16:00(日本時間23:00) カメルーン(ブルームフォンテーン、フリーステイト・スタジアム)
2010年6月19日 Sat. 13:30(日本時間20:30) オランダ(ダーバン、モーゼス・マヒダ・スタジアム)
2010年6月24日 Thr. 20:30(日本時間27:30) デンマーク(ルステンブルク、ロイヤル・バフォケン・スタジアム)
会場によって標高の差があるのが気になるところ。
ブルームフォンテーン1400m、ダーバン0m、ルステンブルク1600m(ウィキペディア)
TV観戦でも押さえておきたい現地の気候
ブルームフォンテーンの気候 6月の平均最高気温18℃
ダーバンの気候 6月の平均最高気温23℃
ルステンブルクの気候 6月の平均最高気温21℃
この曲、大好きな曲なんです。
オリジナルは小沢健二。アルバム「life」(1994年)から。
氷点下に冷え込むこの時期は鍋が美味しい。
白菜と豚肉の蒸し鍋にしてみた。鍋の蓋が閉じられないくらい沢山入れたけどかさが減ってこれくらいになりました。ポン酢をつけていただきます。
冬タイヤを新調しているところ。今履いてるのが2001年製の8年物!さすがに走ってて怖かったけどこれで安心安心。