連休中の北海道の真ん中へんはいい天気!。
今日は男山の酒蔵開放に行ってきました。仕込みまっ盛りのお酒を無料で楽しめるイベント。
うまいお酒がタダで飲めるなんてなんてなんて幸せ!
普段家では飲めないようなお酒が何種類か振る舞われていました。一番気に入ったのは平安-室町時代の酒を再現した「かめ仕込み酒」。米粒の形が残ったままでいただくのですが、ほのかな甘みとちょっとだけ炭酸を感じる味でうまい!
甘酒も美味しかったし、今朝搾りたてのお酒もスッキリした美味しさ。
そして今日のメインの一つは酒粕をゲットすること。これを楽しみにしてる人も多いらしく、子供用のそりを引いて数キロ分の酒粕を買って行くばぁちゃんまでいましたよ。
個人的なお目当てだったのが、氷点下の外で食べるあったかい豚汁!
トレイに氷がくっついていたのにはさすがにビックリ。豚汁って外で食べるとうまさが倍増する気がします。酒粕が入ってるのでまろやかで体があったまる(^_^)
おみやげのおさけは後で大事にいただきましょう。
酒蔵開放は毎年2月第2日曜日に開催されています。このころはあちこちで冬祭り・雪祭りが行われているので、冬の北海道を満喫がてらにここの酒蔵に寄ってみるのもいいですよん。
男山株式会社web http://otokoyama.hokkai.or.jp/
おみやげのおさけは後で大事にいただきましょう。
酒蔵開放は毎年2月第2日曜日に開催されています。このころはあちこちで冬祭り・雪祭りが行われているので、冬の北海道を満喫がてらにここの酒蔵に寄ってみるのもいいですよん。
男山株式会社web http://otokoyama.hokkai.or.jp/