サッポロビール工場の後は、サッポロファクトリーに行ってビールのはしご。
「ビアケラー札幌開拓使」というレストランです。
ご近所のてつやさんもここを紹介してました。
レンガに囲まれた店内がなんともフォトジェニックなのは、もともとビールの貯蔵庫だったから。
店内は落ち着いた涼しい雰囲気。食欲(飲み欲?)も増進されます。
ここは自家醸造の地ビールが売り。この日は「ハリー」っていうヴァイツェン味のビールをいただきました。
おなかがまだ空いてなかったので、これしか飲めなかったのは残念。
今度は地ビール含め全種類飲んでやる!(全部で13種類...)
北海道旅行間近のてつやさんに事前レポートってことで...。
おまけ:ウェイトレスのおねえさんがドイツとかチェコを思わせるコスチュームで可愛らしかった(*´∇`*)
「ビアケラー札幌開拓使」というレストランです。
ご近所のてつやさんもここを紹介してました。
レンガに囲まれた店内がなんともフォトジェニックなのは、もともとビールの貯蔵庫だったから。
店内は落ち着いた涼しい雰囲気。食欲(飲み欲?)も増進されます。
ここは自家醸造の地ビールが売り。この日は「ハリー」っていうヴァイツェン味のビールをいただきました。
おなかがまだ空いてなかったので、これしか飲めなかったのは残念。
今度は地ビール含め全種類飲んでやる!(全部で13種類...)
北海道旅行間近のてつやさんに事前レポートってことで...。
おまけ:ウェイトレスのおねえさんがドイツとかチェコを思わせるコスチュームで可愛らしかった(*´∇`*)