ラジオが好きなぼく。いわゆるよくあるラジオ番組だけでなく、ねとらじも聴いたりしています。
ねとらじってのは、インターネット回線を使って音声を(普通は)ダウンロードできないストリーミングで流すシステム。
パソコンの前に座ってラジオを聴く感覚ですね。その一方でマイクさえあれば、だれでも自分の声を世界中に流せるわけです。
そんなねとらじの番組の中でも、Mac好きな大学院生のスチールさんが放送している「夜カフェ」がマイお気に入り番組。
この番組はだいたい月一回程度の放送で、4月は西日暮里のカフェ「フィレンツェ」で公開生放送をしておりました。
Ya-koさんもその場にいらっしゃったようで。
この日は公開生放送記念でプレゼント企画があり、かーねこバッジは幸運にも海を渡りぼくの元へ!
(「かーねこ」っていうのはiPhoneのゲームアプリです。Jiminyさんのこの記事が詳しい。まずはフリー版でお試しを。)
そんなわけで一緒に送ってくれたmoo cardsと一緒に記念撮影。スチールさん、ありがとー!
ねとらじってのは、インターネット回線を使って音声を(普通は)ダウンロードできないストリーミングで流すシステム。
パソコンの前に座ってラジオを聴く感覚ですね。その一方でマイクさえあれば、だれでも自分の声を世界中に流せるわけです。
そんなねとらじの番組の中でも、Mac好きな大学院生のスチールさんが放送している「夜カフェ」がマイお気に入り番組。
この番組はだいたい月一回程度の放送で、4月は西日暮里のカフェ「フィレンツェ」で公開生放送をしておりました。
Ya-koさんもその場にいらっしゃったようで。
この日は公開生放送記念でプレゼント企画があり、かーねこバッジは幸運にも海を渡りぼくの元へ!
(「かーねこ」っていうのはiPhoneのゲームアプリです。Jiminyさんのこの記事が詳しい。まずはフリー版でお試しを。)
そんなわけで一緒に送ってくれたmoo cardsと一緒に記念撮影。スチールさん、ありがとー!