今回の記事は、日本で(2つしか知らないけれど)3本の指に入るであろうディズニー系ポッドキャスト「dpost.jpポッドキャスト supported by マックメム」で募集していたテーマの一つ、「ホテルの選び方」について書こうと思います。
海外(?)から来日(!)してディズニーリゾートを遊び倒すには、やはり周辺のホテルに宿泊するもの。
旅先でいつもインターネットにつながっていたいユビキタスなぼくにとって、インターネットが使えるかはホテル選びの大きなポイントです。
今回はインターネット対応という視点から、いままで宿泊したホテルについて雑感を書いていきたいと思いまーす。
(ホテル名の後の区分についてはこちらを参照してください)
今までにぼくが体験した舞浜周辺ホテル5つのインターネット設備状況を、良かった順に並べてみるとこんな風。
1 エミオン(パートナーホテル)・・・全客室無線LAN装備。しかも無料!LANカードが内臓されているパソコンだけあれば、客室用に無料でLANケーブルを貸してもらえます。宿泊してからフロントに申し出ても全く問題なし。詳細はここ。また、2階の温泉の隣にネットにつながってるノートPCが2つありました。無料です。利用時間は30分以内にしてくれと貼り紙あり。(07年05月,08年09月宿泊)
2 ヒルトン(オフィシャルホテル)・・・客室に1日500円で有線LANケーブル貸し出し。(06年09月宿泊)
3 ホテル日航(グッドネイバーホテル)・・・客室に1日1000円で有線LANケーブル貸し出し。(06年09月宿泊)
4 パームホテル(パートナーホテル)・・・1階に無線LANを設置している部屋あり。フロントでカードを購入(24時間で500円だったかな?)して、
カードに書いてあるキーワードでログイン。部屋のそばに子供用のガチャガチャやクレーンゲームがあり非常にうるさい(同じセリフをループで聞かされて気が
狂いそうになった)。その他に、1階奥にオフィシャルwebとか舞浜の天気とかを閲覧できる端末機が3台設置されています。タッチパネル式で操作、だれでも自由に使えるようになっていました。(07年09月宿泊)
5東京ベイホテル東急(オフィシャルホテル)・・・1階にコイン式インターネット端末2台。10分100円。客室にはネット環境なし。昔からあるホテルはその辺の整備は難しいんだろうなぁ。(08年09月宿泊)
6 三井プラナ東京ベイ(パートナーホテル)・・・客室にネット環境なし。入口近くにパソコン3台あるが2泊3日の間ずーっと3台とも調整中のため使えなかった。これじゃ意味なしだー(-_-メ;)。(07年09月宿泊)
各ホテルの公式サイトをよく探すと、たいていのホテルがネット設備があるかないか書いています。
わからなければ(ネット状況に限らず)気軽に問い合わせメールを出せば必ず答えてくれますよ。
情報は日々変わるので、宿泊ホテルを検討する時はどんどんホテルに問い合わせてみるのがいいと思います。
【リンク】
dpost.jpポッドキャスト supported by マックメム:http://dpost.jp/podcast/
ディズニーに無関心の人からたまらなくマニアックな人まで誰でも楽しめる、ディズニーへの愛が溢れるポッドキャストプログラムです。ぜひ聴いてみてくださいね!
【おまけ】
海外(北海道)から飛行機代かけてやってくるから、その時点でアンバサダーとかミラコスタに泊まれる余裕なんてないよー(××) 一度でいいから泊まってみたい...。
【追記】
08年09月に宿泊したホテルについて修正(エミオン)及び追記(東急)しました。